見積書最短1日でご送付

見積もり・問い合わせ

【受付】9:00-18:00 (土日定休)

作業現場を公開中

見積書最短1日でご送付

見積もり・問い合わせ

【受付】
9:00-18:00
(土日定休)

Blog

金属ブログ

  • お知らせ

ソルト焼入れ SKSの寸法変化憶測

公開日:2025.04.03

SKS(工具鋼)の焼入れ・焼戻しによる**寸法変化(伸び・縮み)**については、材質、形状、焼入れ温度、冷却方法などによって変わりますが、一般的なプレートの寸法変化の目安を示します。

① SKSの焼入れ・焼戻し条件(HRC55狙い)

  • 焼入れ温度:800~850℃(オイルクエンチ)

  • 焼戻し温度:180~250℃(HRC55程度)


② 一般的な寸法変化の目安(プレートの場合)

1. 全体的な変化

  • 伸び方向(長さ・幅):+0.05%~+0.2%

  • 縮み方向(厚さ):-0.02%~-0.1%

例えば、100mm × 50mm × 10mmのプレートの場合、以下のような変化が予想されます。

  • 長さ:100mm → 100.05~100.2mm(微伸び)

  • 幅:50mm → 50.025~50.1mm(微伸び)

  • 厚さ:10mm → 9.99~9.98mm(微縮み)


③ 寸法変化の理由

  1. マルテンサイト変態による膨張(主に長さ・幅方向に影響)

    • 焼入れ時にオーステナイト→マルテンサイト変態が起こり、体積が約3~4%膨張

    • しかし、プレート形状では全体が拘束されるため、伸びは0.05~0.2%程度に抑えられる。

  2. 応力緩和による収縮(主に厚さ方向に影響)

    • 焼戻しで組織が安定化すると、一部の応力が解放されて縮む方向に変化。

    • ただし、厚み方向の収縮は**比較的小さく(-0.02~-0.1%)**に留まる。


④ 影響を抑える方法

  1. 低温焼戻しを2回行う(HRC55を狙いつつ、応力を均等にする)

  2. 歪み取り焼戻し(250℃程度で長時間保持し、変形を抑える)

  3. 最終仕上げ前に荒加工しておく(熱処理後に仕上げ加工で寸法調整)


⑤ まとめ

  • 長さ・幅は0.05~0.2%程度伸びる(100mmなら100.05~100.2mm)

  • 厚みは0.02~0.1%程度縮む(10mmなら9.99~9.98mm)

  • 形状や処理条件によって変わるため、事前に試作や補正加工が必要

より具体的な条件があれば、それに合わせた計算も可能です!

4o