見積書最短1日でご送付

見積もり・問い合わせ

【受付】9:00-18:00 (土日定休)

作業現場を公開中

見積書最短1日でご送付

見積もり・問い合わせ

【受付】
9:00-18:00
(土日定休)

Blog

金属ブログ

  • その他

真空固溶化処理

公開日:2025.05.08

1. 酸化の抑制

  • 真空中で処理を行うため、金属表面が酸化されにくく、酸化スケール(酸化皮膜)や脱炭層が発生しにくい

  • 特にステンレス鋼やチタン合金など酸化しやすい材料に有効。


2. 高品質な表面仕上がり

  • 酸化が抑えられることで、処理後の金属表面がクリーンで美しく、後工程(研磨、電解研磨など)の負担が軽減される。


3. 合金元素の均一化

  • 固溶化処理により、合金中の元素が均一に固溶することで、機械的性質(強度、耐食性など)のばらつきが抑えられる。


4. 真空炉による高精度温度制御

  • 真空炉は温度管理が精密にできるため、処理品質のばらつきが少なく、信頼性が高い。


5. 脱ガス効果

  • 真空中での処理により、金属内部のガス(特に水素や酸素など)が除去されやすくなる。これは特にチタンやニッケル合金で重要。


6. 環境負荷の低減

  • 雰囲気ガス(アルゴンや水素など)を使わない場合、ガス消費が少なく、クリーンな処理が可能。