- TOP
- 新羽金属の特徴
すべては製品の価値向上のために
お客様からの依頼や相談に「できない」とは言いません。
私たちは、お客さまの想い、こだわり、すべてに応えたいのです。
01
高品質
熱処理工場認定書
クボタ社をはじめ、各社より熱処理のプロ
フェッショナルとして、認定証をいただいております。
ISO9001認証
ISO9001認証に基づく徹底管理を実施して
おります。
5年後の経年変化を考えた温度管理
先を見越した温度管理を行うことにより、
常に再現性を高める努力をしております。
02
コスト削減
03
技術力
新羽金属だからできる!
ロスなしの寸法を考慮した熱処理加工
薄くて変形しやすいものなどでも、新羽金属なら99.9%変形させずに熱処理を実現。ほぼロスなし・破棄なしの寸法を考慮した熱処理加工をいたします。
04
総合加工
ワンストップで図面設計から納品まで
一貫生産
熱処理業という専門分野だけではなく力をあわせ前加工、後加工全てのニーズにお応えします。
企画段階から製造まで、お客様に一番最適な処理工程を熱処理のプロがトータルコーディネートいたします。
製品に関する責任は
すべて当社におまかせ
前加工、後加工全てをワンストップで提供させていただくため、
製品・製造に関する責任をすべて当社に一本化することができます。よって無駄な製造責任の管理の手間を省くことが可能です。
デザイン性をもたせた色付けやちょっとした加工
新羽金属では今までの熱処理の経験をフルに活用して、ちょっと風変わりなご要望にも全力でお応えしております。例えば、熱処理での色付けや表面の加工など。日常で使っている身近な製品でもちょっとした工夫でおしゃれに加工をすることも可能です。デザイン性をもたせたいけど、どうしたらよいかわからない、そんな場合もお気軽にご相談ください。新羽金属と共に商品開発をしてみませんか?
拳銃色付け
バイクのマフラー色付け
ステンレス製カップ
表面加工
ステンレス製カップ
表面加工
どんなお悩みも新羽金属に
ご相談ください。
500社を超える協力会社とグローバルな取引ネットワーク、そして、30年以上の実績でお客様の課題を解決いたします。
最短即日納品!
1品からの注文も受付
弊社は総合熱処理と銘打っていますが、30年来の信頼と実績を持った大切な仲間達がおり、熱処理業という専門分野だけではなく力をあわせ前加工、後加工全てのニーズにお応えします。
材料の仕入れからフライス加工、旋盤加工、冶具研磨、平面研磨、円筒研磨、成型研磨、黒染プロファイル研磨、バフ研磨、硬質クロームメッキ、曲り取り、BT加工までをサポート致します。
創業45年以上の確かな実績
当社はお客様の事を一番に考え、和と信念を持って『ナンバーワンよりオンリーワン』をテーマにすぐやる、必ずやる、出来るまでやるの精神で想像し創造しております。創業以来培ってきた”技”を完全な形で伝え、常に良品を提供し、質を下げる利益優先よりもお客様の満足度を常に考え、製品提供をしております。
グローバルな取引ネットワーク
当社は業界に先駆け、近年よりグローバルな取引を開始し、アジア全域に向けて様々な製品を供給しております。同時にベトナムやフィリピンなどの海外から材料や製造技術を調達し、国内外へグローバルにお届けしています。今後も世界市場へ向けて取引ネットワークを大きく拡げてまいります。
新羽金属のVA提案
VA Proposal
コストや納期・品質など、頭を抱える事は多いと思います。
あらゆるニーズに対応してきた新羽金属だからこそ出来た、お客様の困ったを解決した事例をご紹介。
同じようなお悩みをお抱えの方や、ここでは紹介していないお悩みがある方、どんなことでも解決できるかも知れません。
まずはお気軽にお問い合わせください。専属スタッフがさらに詳しくご説明させていただきます。
コスト削減とリスクヘッジ
VA提案をする際に、必ずと言っていいほど、【こうすれば、コスト削減に繋がりますよ】という話になると思います。
ただ、コスト削減する代わりに、こんなリスクがありますよっていう事を伝える事を徹底している会社はどのくらいあるでしょうか?新羽金属では、VA提案時に必ずリスクもご説明させて頂いております。
コスト削減の事例
VA Case
浸炭焼入れ コスト削減提案事例
なぜコストダウンできたのか
浸炭焼入れで工夫し歪まないように処理を行い、Φ19±0.01、Φ17±0.02の公差内寸法に収め、研磨加工の工程を省き当初のお見積より、40%のコストダウンに繋がりました。
お客様のご要望
工程短縮による、短納期・コスト削減のご相談
VA提案内容
図面をよく見て、コスト削減ポイントを探したところ研磨工程を省き浸炭焼入れにて終わらせるという工程を提案。弊社では浸炭焼入れのみで、ご要望を叶える事が出来ました。
40%
総合加工 リスク軽減提案事例
なぜコストダウンできたのか
このご提案によって治具費用、焼入れ費用、特に曲がり修正にてのリスクも軽減できて最終的には
コスト面で30%以上の削減を達成しました。お客様のご要望
リスクがある材質・形状に対してのコスト削減/品質向上提案
VA提案内容
お客様に用途を詳しく聞き製品がスライドするだけなので図面通りではなくてもご提案下さいとのこと。
材質をS50Cに変更し、焼入れ方法を高周波焼入れに変更。硬度もHRC58程度を保て内部も硬度が易しいため曲がりも修正しやすい。
リスクとしては、焼入れ(ズブ焼き)を行い、プレステンパー(焼戻し)にて歪みを抑えたいところですが、
製品の長さが長いためプレステンパー治具費用もかかり大幅に熱処理のコストがアップします。
焼戻しの温度も高めに設定し硬度も指定硬度に入らないという妥協ポイント がでてくると思います。
30%
総合加工 熱処理費用等削減の提案
なぜコストダウンできたのか
大物で、はめあい公差が0.03㎜と厳しい中なんとかはめあい検査も通り、お客様の希望通り料金も1000万を切る事ができ、無事納品する事ができました。
お客様のご要望
どこで見積もっても高いので、何とかならないか?1000万オーバーの見積もりを少しでも安くしたい。
というご相談でした。VA提案内容
大きなリスクは承知ですがまずSKD11、SKD61ということで熱処理での歪みを計算。研磨代を最小限にし、材料費を弊社のネットワークでコストダウン。なるべく熱処理後の後工程を最小に設定し、弊社のルート営業を使い運搬費を削減、熱処理費用も私たちがリードしている分、安く設定。曲がりを最小に抑えるよう焼入れを施し 研磨費用を削減するご提案を行いました。
%